PAGE TOP

セミナーコンテスト2025
オフィシャルサポーター募集Supporter

サポーター制度Supporter

 

セミコンオフィシャルサポーター規約
We Are Proffesionals Supporting Proffesionals

2025年からサポーター制度が変わります。

講師活動に力を入れていきたい方や、ビジネスの成功を加速させたい方には、より充実したサポーター制度となります。
2025年度セミコンオフィシャルサポーターをご希望の方は、以下規約をご確認のうえお申し込みください。継続で登録される方も再度お申し込みしてください。

※お申込み締切日は2025年3月31日(月)までとします。
 

サポーター制度の趣旨

セミコンオフィシャルサポーター制度とは、講師スキルやビジネススキル、パーソナルブランディングを実践を通じて習得するための学習制度です。単なる運営補助ではなく、チームで魅力的な地方大会を実現し、出場者の成長を支援する役割を担います。

サポーターのミッション(役割)

セミナーコンテスト出場時の学習ゴールは「自分の体験をオリジナルセミナーに変えて10分で発表すること」でした。サポーター制度では「卒業生が一丸となってチームを作り、魅力的な地方大会を実現すること」が新たな学習ゴールとなります。単なる運営サポートではなく、出場者の成長支援と地方大会のクオリティー向上 に主体的に関わることを目指します。

参加資格

  • 1 サポーター制度の主旨にご理解、ご賛同いただける方※1
  • 2今後、講師として活動していきたい方
  • 3 以下いずれかを受講済みの方
    ・セミナーコンテスト
    ・セミナー講師養成講座
    ・パーソナルブランドコンサルタント養成講座

※1 サポーター制度とは、講師スキルやビジネススキル、パーソナルブランディングを実践を通じて習得するための学習制度です。

任期について

2025年4月1日から2026年3月31日まで

具体的な活動内容

以下からお選びください。

【 A
セミコンオフィシャルサポーター】
1 コンテスト当日運営(司会・PC・受付・交流会・座席誘導・集計・物販etc.)
2 サポーターミーティングに参加
3 出場者の練習会に参加、出場者へのフィードバック
4 サポーター研修
[必修研修]以下は必ず受講してください。
・サポーター研修 「教えない指導法(3時間)」
・サポーター研修 「パーソナルブランディング講座・エキスパート(3時間×2回)」
[任意参加]
・パーソナルブランディング研修 全6科目
「ミッションの見つけ方」「ビジョンの描き方」「パーソナルクレドの作り方」「チームビルディング」「ジョイントベンチャーを成功させる秘訣」

※上記研修は、いずれも動画での受講を可能とします。

【B
セミコンワンデイサポーター】
・コンテスト当日のみの運営サポート
※当日運営は「受付」「交流会」「座席誘導」「物販」などを担当していただきます。

【C セミコントレーナー】
・対策講座で講師として登壇
・出場者との個人セッション
※トレーナーは「パーソナルブランドコンサルタント養成講座」を受講。「トレーナー試験対策講座」を受講。「学科・実技試験」に合格していただく必要があります。合格されていない方で希望される方は、このページより「トレーナー希望」とご入力ください。

【D セミコンアンバサダー】
・セミコン広報活動(ライブ配信などの広報活動、地方大会コメンテーター出演にご協力ください。)
※アンバサダー登録には、各支部による事前審査があります。希望される方は、このページから「アンバサダー希望」と入力ください。

報酬について

サポーターとしての活動は 一部の役割※1を除いて金銭的報酬は発生しませんが、講師活動の依頼やビジネスの拡大につながる機会を得ることができます。
※トレーナーとして対策講座に講師として登壇した場合、協会主催のセミナーや講演会に講師として登壇した場合は講師フィーをお支払いします。

セミコンサポーター特典

  1. コンテスト当日、会場にてチラシ配布ができる
  2. サポーター専用、グループページに登録
  3. セミコン対策講座を無料受講
  4. セミコンサポーター研修を無料受講
  5. パーソナルブランド大学に講師として登壇できる
  6. 協会主催セミナーは受講料30%割引で受講できる
    ※但しセミナーコンテストは除く
  7. サポーター限定、アライアンス制度に参画できる
  8. 協会とのジョイントベンチャー(研修内製化ビジネス)に参画できる

    ※オフィシャルサポーター、トレーナーは特典1から8まで。ワンデイサポーター、アンバサダーは特典1、2のみとなります。


その他の注意事項

サポーターは、セミコンのブランド価値を守り、運営方針に従って活動することを求められます。
運営側の判断により、活動ルールが変更される場合があります。違反行為が確認された場合、サポーター資格の取り消しを行うことがあります。以上。

本規約にご同意いただける方、2025年度サポーター登録を希望される方は、このページ(下)よりお申し込みください。
※お申込み締切日は2025年3月31日(月)までとします。


最後に、サポーター制度にかける想い

一般社団法人日本パーソナルブランド協会、代表理事、立石剛です。

私が講師デビューしたのは今から21年前です。デビュー1年目からコンスタントに集客し続け、今なおセミナーを継続開催できているのは、講師デビューする前に、セミナー主催者として人気講師を招いてのセミナー開催していたことが大きかったと感じます。

セミナー会場を探すことから始まり、スタッフの手配、スタッフミーティング、チラシづくり、告知募集、当日運営、受付準備、懇親会の進行など、これらのことを講師デビューする前から2年にわたり経験しておりました。

2年間の主催者経験があったことで、自ら講師デビューする際にも50名規模のセミナー集客、自主開催が難なくできるようになっておりました。

セミナーコンテストは、これまで18年にわたり、国内では20地区で開催、海外でも2ヶ国で開催してきました。コロナ前は、毎年2,000人以上のオブザーバー参加者を集めてきた伝統あるイベントです。

18年のセミナー開催経験を通して培われたノウハウと、様々な専門家とのネットワークを手に入れらるのはセミコンサポーターならではの魅力です。

これからプロ講師として活動していきたい方、ビジネスの成功を加速させたいと本気で考えている方に、ご参加いただきたいと考えております。

一般社団法人日本パーソナルブランド協会
代表理事 立石 剛

サポーター制度
お申し込みフォームSupporter

「セミコンオフィシャルサポーター」にお申し込みを希望される方は、以下フォームにご入力のうえ「お申込」ボタンを押してください。後ほど確認メールが届きます。



セミコンサポーター お申込みフォーム
会社名  例)(株)パーソナルブランド
役職名  例)代表取締役
ご職業  *  例)心理カウンセラー
お名前  *  例)山田太郎
フリガナ  *  例)ヤマダタロウ
メールアドレス  *  *PCメールでお願いします。
生年月日  例)昭和45年1月10日生まれ
希望エリア  *  例)セミコン大阪
サポーター区分  *

参加目的  *