セミナー講師の甲子園 「セミナーコンテスト」observer
第44回 セミナーコンテスト東京
オブザーバー参加
オブザーバー参加とは、出場者のセミナーを受講者となって聞いていただく人のことです。出場者のセミナーを採点シートにもとづいて点数をつけていただき、順位づけの投票にも参加できます。オブザーバー参加を希望される方は、以下概要をご確認の上、ページ下のお申込みフォームよりお申込ください。
なお、今大会はリアル会場での開催となりますが、フェイスブックでLIVE配信もします。
但し、投票に参加できるのはリアル会場で見学していただいた方のみとなります。
※セミナーコンテスト出場を検討されている方はこちらのページから詳細をご確認ください。
第44回 セミナーコンテスト東京 開催情報INFORMATION
日時 | 2023年7月9日(日)13時~17時 (12時30分から受付開始) |
---|---|
会場 | ガイヤモーレセミナールーム「マハロルーム」 東京都千代田区富士見2-6-9 雄山閣ビル4階-A |
オブザーバー定員 | 60名 |
参加費 | コンテスト:無料 交流会:5,000円 |
※交流会に参加される方へ、懇親会参加費は当日会場受付にてお支払いください。
参加して欲しい方はOBSERVER
-
今後、講師を目指している方
講師として身につけておくべき基礎スキルが学べます。様々な分野の講師人脈が手に入ります。 -
すでに講師として活動されている方
講師として、さらに成長、飛躍するためのヒントが得られます。 -
パーソナルブランディングについて学びたい方
発表されるセミナーはすべてオリジナルです。テーマ選び、シナリオ構成、伝え方など、パーソナルブランド構築についてのヒントが得られます。 -
今大会出場者の応援をしたい方
応援目的の参加も大歓迎です。全出場者の10分セミナーをご覧になった方は投票に参加できます。 -
様々な分野の専門家とつながりたい方
出場者、コメンテーター以外にも様々な分野で活躍されている専門家が参加されるイベントです。交流会まであわあせてお楽しみください。 -
セミナーコンテスト出場を検討されている方
実際に見学していただくことで、出場のイメージが湧いてくるはずです。
オブザーバー参加、4つの楽しみ方ENJOY
他のセミナーでは得られない深い気づきと学びが得られます。
-
01
6人の10分セミナーが楽しめる
毎回、様々な職種の方が出場者として参加され、それぞれが、体験を通して培われたノウハウを盛り込んだセミナーを発表されます。どれもが仕事や人生において役立つものばかりで、セミナーとして聞くだけでも価値があります。
-
02
コンテストの採点にも参加できる
オブザーバーの皆さまには、出場者のセミナーを採点していただきます。1度に6名のセミナーを聞くことで、採点項目10個を通して聞くことで「いいセミナーの条件とは何か?」「人に伝わる話し方に必要なことは何か?」など、新たな気づきや学びが得られます。
-
03
コメンテーターの
フィードバックから学べる10分セミナー終了後、3名のコメンテーターから出場者に対してのフィードバックがあります。
様々な視点からのフィードバックはどれも鋭く的確です。コメンテーターのフィードバックを聞くために参加される方も少なくありません。
-
04
志の高い専門家との
出会いが手に入るセミナーコンテストには様々な分野の専門家がエントリーすることから、オブザーバー参加される方もじつに様々です。さらに、志の高い方が集まるのもセミコンの特長です。オブザーバー同士の出会い、交流もお楽しみください。
コンテスト当日のタイムスケジュールSCHEDULE
13時 | 主催者挨拶 コメンテーター紹介 出場者紹介 採点方法の説明 |
---|---|
13時40分 | 10分セミナー×3名発表 発表後にコメンテーター3名からコメント |
14時40分 | 休憩(10分) |
14時50分 | 10分セミナー×3名発表 発表後にコメンテーター3名からコメント |
16時20分 | 休憩(10分) |
16時30分 | インフォメーション 結果発表・表彰式 |
16時30分 | 閉会挨拶 |
※出場者の発表後、毎回3名のコメンテーターからのコメントがあります。
前大会の出場者participant
前大会のゲストコメンテーターcommentator
![]() |
三浦 将(みうらしょうま) 株式会社チームダイナミクス 代表取締役 人材育成・組織開発コンサルタント/エグゼクティブコーチ 英国立シェフィールド大学大学院修了(Master of Science 理学修士) 大阪府立大学(現 大阪公立大学)工学部卒業 「自分を変える習慣力」を始めとする著書は、累計30万部を突破 |
![]() |
岡山ミサ子(おかやまみさこ) 心といのちのケア専門家」(オカン) オフィスJOC(Japan Okan Consultant)代表 看護師キャリア40年(看護部長17年) 2018年セミコングランプリ準優勝 |
![]() |
波多野義弘(はたのよしひろ) 愛をもって人々の幸せの総量を増やすセミナー講師・心のカウンセラー 一般社団法人 日本医療感情カウンセラー協会代表理事(予定) 株式会社 ラブ・ラボ 体表取締役(予定) パーソナルブランド協会新潟支部長 2020年セミコングランプリ準優勝 |
|
オブザーバー参加者特典
以下3つの中から ひとつプレゼント します。(無料)
-
PRESENT 1 セミナーコンテスト2時間体験
セミナーコンテストの魅力とコンテスト対策講座の内容をダイジェストで体験できる講座。[5,500円相当]
※講座はZOOM開催となります。日程などの詳細はコンテスト終了後にご案内します。 -
PRESENT 2 パーソナルブランディング体験講座
一般社団法人日本パーソナルブランド協会の看板講座「パーソナルブランディング講座」。
パーソナルブランド構築法、並びに、やりたいことの見つけ方が学べます。[5,500円相当]
※講座はZOOM開催となります。日程などの詳細はコンテスト終了後にご案内します。 -
PRESENT 3 セミナーコンテスト全国大会、過去1大会分の動画
全国大会ファイナリスト7名の10分セミナーとコメンテーターのコメントをノーカット収録した動画。
ハイレベルな10分セミナーをご視聴いただけます。[5,500円相当]
第44回 セミナーコンテスト東京 開催情報INFORMATION
日時 | 2023年7月9日(日)13時~17時 (12時30分から受付開始) |
---|---|
会場 | ガイヤモーレセミナールーム「マハロルーム」 東京都千代田区富士見2-6-9 雄山閣ビル4階-A |
オブザーバー定員 | 60名 |
参加費 | コンテスト:無料 交流会:5,000円 |
※交流会に参加される方へ、懇親会参加費は当日会場受付にてお支払いください。
懇親会は、初めて参加される方にもおすすめします。
セミナーコンテストの懇親会は、コンテストの延長戦と考えてください。出場者からは出場者がどんな努力や工夫をされたのか、サポーターからはコンテストをどうやって運営しているのか、主催者からはセミコンがどうやって誕生したか、舞台裏の話しを色々聞くことができ学びが多いのです。コメンテーターとも直接、話が出来たり、様々なプロフェッショナルと交流ができます。初めての方、お1人の方もお気軽にご参加いただける内容となっておりますので、ご都合がつく方はぜひご参加ください。
【オンライン参加される方へ】
① PC(パソコン)で必ずご参加ください
講師からの資料が見えにくい場合があります。スマホからのご参加はご遠慮ください。
② 静かな集中できる場所でご参加ください
参加者のお部屋の音声をマイクが自動で拾ってしまう場合があります。静かな集中できる場所でご参加ください。
③ Zoomアカウント名はお申込名を設定ください
運営側から参加者のお名前を呼ばせていただく場合があります。Zoomアカウント名はお申込名を設定ください。
【キャンセルについて】
万が一キャンセルをされる場合は、開催日前日までに事務局まで必ずご連絡ください。
【お問い合わせ】
一般社団法人日本パーソナルブランド協会 セミナー事務局
〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋2-1-8-2707
メールアドレス:info@personal-brand.jp
第44回 セミナーコンテスト東京
オブザーバー参加申込フォームobserver
第44回 セミナーコンテスト東京
にオブザーバー参加を希望される方は、お手数ですが以下フォームにご入力のうえ「お申込」ボタンを押してください。後ほど確認メールが届きます。
※お申込み後にメールが届かない場合は以下までお問い合わせください。
PBAセミナー事務局:info@personal-brand.jp
※印は必ず入力してください。