PAGE TOP

セミコングランプリ2026
予選出場者募集スタート!

セミナーコンテスト全国大会は、2026年2月28日(土)に、名古屋で開催することが決定しました。
2024年、2025年地方大会に出場されたすべての方に出場権利があります。

全国大会に挑戦される方は、このページより再度のお申し込みが必要となります。
※第1次お申込締切日は2025年6月16日(月)まで。

全国大会の雰囲気を、まずは動画でご覧ください

 

 

セミコン地方大会終了後からが、
本当のスタート!

2年ぶりとなるセミナーコンテスト全国大会が、2026年2月28日、名古屋で開催されることが正式に決定しました。
会場は、愛知県名古屋市にある「中日ホール」。

2024年3月にオープンしたばかりの、豪華な会場です。
収容人数はなんと650人。前回の東京全国大会の2倍の規模となります。

オブザーバー参加者が多くなるということは、
出場者にとってのビジネスチャンスも倍に広がるということ。
ステージに立てる人が、本当にうらやましく思います。

全国大会の魅力は、それだけではありません。
予選に出場される方には、セミコングランプリ対策講座が用意されています。今大会も、豪華なゲスト講師陣がサポートしてくれます。

さらに注目したいのが、全国各地のサポーター、セミコン卒業生たちとのご縁。セミコンには、挑戦する人を卒業生たちが全力で応援する文化があります。

予選に出場された多くの方がこう語ります。
「これまでの人生や仕事で、これほどまでに手厚く、
献身的に応援してもらったことはなかった。」

グランプリ本選に進めるのは、わずか7名という狭き門ですが、たとえ勝ち上がれなかったとしても、ここで得られる応援は、他では決して手に入れられないものです。

「地方大会出場で明確になった課題を、改善したい」
「自分の看板となるオリジナルセミナーを完成させたい」
「全国各地から呼ばれる人気講師になりたい」
「何としても叶えたい夢や目標がある」

そんな方は、ぜひ「セミコングランプリ名古屋2026」に挑戦してみてはいかがでしょうか?

※過去、全国大会に挑戦された方の声はこちら

出場資格

2024年度、2025年度セミナーコンテスト地方大会に出場されたすべての方

※全国大会予選に挑戦を希望される方は、先に地方大会に出場しておく必要があります。
2025年度、地方大会の開催スケジュールはこちらでご確認ください。

セミコングランプリ
グランプリ本戦出場までの流れFLOW

充実したサポート体制で、全国大会予選出場者を応援します。

1

STEP1
当ページよりお申込みください

予選は優勝者枠(地方大会優勝者による予選)、または、敗者復活枠(地方大会2位以下による予選)のいずれかをお選びください。お申込み後、「予選出場者限定FBグループページ」にご招待します。グランプリ予選、本戦に関するご相談などはページにて承ります。

2

STEP2
グランプリ予選対策講座を受講

グランプリ予選を通過するための心構え、予選に向けて準備すべきことを豪華講師陣が解説します。

地方大会とは「ルール」「審査方法」及び、「準備物」などが変わりますので、早めの準備と対策をおすすめします。

 

【対策講座カリキュラム】

1回目 全国大会出場後に活躍できる講師を目指す(動画90分)

※お申込後にご視聴いただけます。

  1. 全国大会出場後に活躍できる人の共通点とは
  2. ワンランク上の自己紹介の完成を目指す
  3. 10年稼ぎ続けるオリジナルノウハウの作り方
  4. 印象に残るラストメッセージの作り方
  5. 全国大会予選に向けて今から準備しておくことはetc.

    講師:代表理事 立石剛

2回目 エントリーシートの書き方(ZOOM 120分)

日時:2025年6月末 20時から21時30分
※アーカイブ視聴あり

  1. 講師としてのミッション、ビジョンの作り方
  2. 目標の正しい立て方
  3. 講師のビジネスモデルについて
  4. 講師プロフィールの書き方
  5. 講師実績の作り方、伝え方etc.

    講師:代表理事 立石剛

3回目 500人の心を動かす話し方(ZOOM 90分)

日時:2025年11月中 20時から21時30分
※アーカイブ視聴あり

  1. 心に伝わる話し方とは?
  2. イメージ出来る話し方を身につける
  3. 初めの10秒で心をつかむ3つの鉄則
  4. 驚くほど伝わる表情トレーニング
  5. 300人に伝わる目線の置き方、定め方etc.

    講師:株式会社心に響く話し方 代表取締役 宮北結僖

4回目 伝わる、魅せるスライド資料作成術(ZOOM 90分)
※アーカイブ視聴あり

日時:2025年11月中 20時から21時30分

  1. 伝わる資料デザインとは?
  2. フォーカスとノイズカットについて
  3. デザインに統一感を持たせる5要素とは
  4. 信頼が得られる色の選び方
  5. アイコンで可視化率アップする方法etc.

    講師:プレゼン資料コンサルタント 市川真樹

5回目 プロ講師のための服飾戦略(ZOOM 90分)
※アーカイブ視聴あり

日時:2025年11月中 20時から22時

  1. 説得力にも影響してしまう服装の力
  2. 服飾戦略で売上が倍増した講師の成功事例
  3. ブランドカラーの決め方
  4. 失敗しない洋服選びetc.

    講師:服飾戦略家 しぎはらひろ子

3

STEP3
個人セッションでセミナー内容と話し方の指導

グランプリ予選では、出場者の皆さまの今後のビジョン実現に向けたセミナーづくりを大切にさせていただきます。

立石剛の個人セッション(25分×2回まで)を受けることができます。
トレーナーの個人セッション(25分×4回まで)を受けることができます。

4

STEP4
予選に向けての自主練習会実施

全国大会予選、本選ともリアル会場での開催となります。
いずれも地方大会とは規模が大きくなるため、話し方にウェイトを置いて練習しておいてください。

地方大会同様、練習会にはサポーター、トレーナーも可能な限り参加します。


※自主練習会は、グランプリ予選へのお申込み後であれば、いつからでも開始いただけます。
全国各地の予選出場者と連絡を取り合い、合同で開催していただくことも可能です。
課題を早期に明確にし、改善に取り組むためにも、練習会はできるだけ早めにスタートされることをおすすめします。

5

STEP5
4ブロックに分かれて予選開催(予定)

以下4ブロックに分かれて予選(優勝者枠・敗者復活枠)を開催します。
出場は、居住地(現住所)から最も近い開催地が属するブロックからとなります。

 

[Aブロック] 東京、横浜、千葉

[Bブロック] 浜松、名古屋

[Cブロック] 大阪、京都

[Dブロック] 福岡、鹿児島

 

※上記ブロックの分け方は、各エリアからの予選出場者数により一部変更されることがあることをご了承ください。
代表決定戦、敗者復活戦の開催日は2025年12月から2026年1月上旬までを予定しております。

※予選出場者の予定(希望)を事前に確認したうえで開催日を決定しますのでご安心ください。開催場所ついても、予選出場者の居住地を考慮したうえで決定します。

6

STEP6
予選から本選まで(予定)

[優勝者枠]6名選出

優秀者枠予選(代表決定戦)では、地方大会優勝者がブロックごとに集まり優勝者を決めます。各ブロック優勝者4名が本選出場決定となります。

優秀者枠予選(代表決定戦)で2位だった4名は、グランプリ本選前日に開催される最終予選に出場していただきます。優勝、準優勝すれば本選に出場することができます。


[敗者復活枠]1名選出

敗者復活予選では、地方大会2位以下だった方がブロックごとに集まり優勝者を決めます。
各ブロック優勝者4名は、グランプリ本選前日に開催される最終予選に出場していただきます。優勝すれば本選に出場できます。

※本選出場者の選考方法は、予選出場者数により一部変更されることがあることをご了承ください。

 

7

STEP7
本選当日のスケジュール

全国大会当日は、会場に午前8時45分に会場集合となります。

午前中にリハーサルを済ませ、13時から18時までコンテストとなります。
18時30分から21時30分は、交流会を開催します。

全国各地から集まるオブザーバー、コメンテーター、サポーター、及び、関係者との歓談、交流をお楽しみください。

セミコングランプリ名古屋2026
審査方法/入賞ENTRY

予選の審査方法

お1人10分のオリジナルセミナー発表をしていただき、協会が任命した審査員による採点と投票で本戦出場者が決まります。

(注)全国大会予選は、オブザーバーによる採点、投票は行いません。

【エントリーシート提出】

予選で使用する採点シートは、通常の地方大会で使用する採点シート10項目に加えて、「将来性(今後、講師として活躍できるかどうか?)」が加わります。

「将来性」については、エントリーシートに記入していただく以下5項目を参考に採点させていただきます。

 

エントリーシートにご記入いただく5項目

1 講師としてのミッション、ビジョン
2 2024年度目標
3 ビジネスモデル
4 講師プロフィール(250字程度)
5 活動実績

 

※エントリーシート5項目の記入方法については「グランプリ予選対策講座」でお伝えします。
5項目はいずれもプロ講師として活動する際に必要となるものです。これらが記入できるようになることでプロ講師としての成功は間違いなく近づきます。この機会にしっかりとマスターしておいてください。

 

※本選の審査方法
ゲストコメンテータとオブザーバーによる投票で順位を決定します。グランプリ本選で使用する採点シートと投票カードは地方大会のものと同じです。

 

グランプリ入賞特典

特典1 賞金(セミナー参加券)

優 勝:セミナー参加券 50万円

準優勝:セミナー参加券 20万円

3 位:セミナー参加券 10万円

※セミナー参加券は一般社団法人日本パーソナルブランド協会が主催するすべてのセミナーで使用できます。
(有効期限は受賞日より1年間とさせていただきます。)

 

特典2 記念トロフィー

「優勝」「準優勝」「3位」の方にはクリスタルトロフィーが授与されます。

セミコングランプリ卒業生の声VOICE

「グランプリ出場から学んだことは?」「仕事にセミナーをどう活かしているか?」など、
グランプリ出場者の声を紹介します。

 

 

全国大会(本選)会場は
中日ホール(愛知県名古屋)

最寄駅/市営地下鉄東山線「栄」駅から地下街直結  

住 所/〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目1−1 中日ビル 6F

最後に主催者から・・・

立石剛

一般社団法人日本パーソナルブランド協会

代表理事
有限会社ブランドファクトリー
代表取締役

今年で18年目を迎え、海外でも開催されるようになった「セミコングランプリ」。プロ講師として、またプロフェッショナルとしての成功を目指す方にとって、これほど恵まれた環境は他にないでしょう。

成長意欲と志の高い専門家が集うセミコングランプリには、出場者を応援するサポーター、トレーナー、コメンテーター以外に、講師派遣会社、研修会社、出版社、メディア関係の方々が参加されます。これだけ多くの専門家やビジネスパートナーが、あなたのファンとなり、支援者となってくれるのです。

全国大会への挑戦を通じて、自分一人の努力ではなかなか到達できない、高い次元での成長と成功をぜひ手に入れてください。

一般社団法人日本パーソナルブランド協会
代表理事 立石 剛
※第1次お申込締切日は2025年6月16日(月)まで。

セミコングランプリ名古屋2026
コンテスト 詳細

開催日時

本戦

全国大会:2026年2月28日(土)13時~18時


予選

代表決定戦、敗者復活戦とも2025年12月を予定しております。
※予選出場者の予定(希望)を事前に確認したうえで開催日を決定しますのでご安心ください。


予選出場者限定、グランプリ対策講座(90分×5回)
及び、ZOOMセッション(30分×最高6回)

対策講座はZOOMで開催します。予選出場者には代表理事、立石剛のZOOMセッション(25分)2回、及び、トレーナーとの個人セッション4回まで受けることができます。その他、全国合同の練習会も予定しております。

場所

予選会場
ブロック(開催地)ごとに2025年10月末までに決定

本選会場
中日ホール(愛知県名古屋)

定員

予選出場
定員はありません。

本選出場
7名

参加費

予選参加費
お1人 33,000円(税込)
※上記参加費に対策講座4回分の受講料、予選エントリー費用込

本選参加費
お1人 55,000円 (税込)
※上記参加費に写真、動画撮影代込
本戦参加費は、本戦出場決定後、本戦出場者のみお支払い下さい。

主催 / 運営

一般社団法人日本パーソナルブランド協会
有限会社ブランドファクトリー

お申込み
 
全国大会に挑戦される方は、このページより再度のお申し込みが必要となります。
予選突破をお考えの方は、今すぐお申込みいただき即準備に入られることをおすすめします。

【参加費のお支払い方法】

(1)お申込日より3日以内に、まずは”予選参加費”を指定の銀行口座よりお振込み下さい。予選参加費のお振込みを持ちまして正式なお申込み受付完了とさせて頂きます。

(2)本戦出場が決定された方のみ、本選出場決定後3日以内に指定の銀行口座より本選参加費と懇親会参加費を合わせてお振込み下さい。

【キャンセルについて】

お振込み後のキャンセルにつきましては返金ができませんのでご了承ください。

【お問い合わせ】

一般社団法人 日本パーソナルブランド協会 セミナー事務局
〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋2-1-8
TEL06-6210-1657  FAX06-6210-1658
メールアドレス:semicon@personal-brand.jp

 

セミコングランプリ東京2024
予選エントリー申込observer

 

『セミコングランプリ』予選エントリーを希望される方は、お手数ですが以下フォームにご入力のうえ「お申込」ボタンを押してください。後ほど確認メールが届きます。

※印は必ず入力してください。



セミコングランプリ名古屋2026予選出場者・お申込みフォーム
会社名  例)株式会社ブランド
役職名  例)代表取締役
※ご職業  *  例)心理カウンセラー
※お名前  *  例)山田太郎
※フリガナ  *  例)ヤマダタロウ
※メールアドレス  *  *PCメールでお願いします。
※お電話番号  *
都道府県
※ご住所
※出場枠
※出場大会名  *  例)第45回セミコン名古屋
※お支払い方法
メッセージ